CnetOS のリポジトリ

例えば 4.5 では nkf もない。5 にはあるけど。エンタープライズな皆さんはそんな雑多な処理はなさらない? 自動判定なんかに頼らずに iconv 使うのが常識? うっそーん。もしかして時代は今 Perl + Encode.pm ? うっそーん。まさか php + mbstring + encoding_transfer で文字コードなんて気にしちゃいない? うっそーん。

あーありがち - CentOS のネットワークインストール時に URL を間違ってハマる , CentOS 初挑戦で yum リポジトリに悩む

笑ってしまいましたが、結構 nkf は致命的だったりします。root な人は良いのかもしれませんが、一般ユーザーはどうすればいいかすら分からないわけですし、nkf ひとつで致命傷になりかねません。
結果として、$HOME 以下に $HOME/usr/bin なんかを掘って野良ビルドが充満していくわけなのですが、これはこれで気持ち悪いです。
正規のリポジトリを信じるしかない場合には、やっぱり iconv とかしかないのかもしれません。昔は「UNIX USER」に file2 というコマンドが付いてきて、文字コードの判定がお手軽にできたのですけどね。(私は vim で事前に開いて確かめたりしています)
もっとも、Fedora, RHEL, CentOS などは utf-8 万歳なところがありますから、どうしていくのが皆にハッピーなのか模索する必要があるかもしれません。