オープンソースの活動って何があるだろう?

課題の分野は、コード記述、文書作成、研究、品質保証、翻訳、ユーザーインター
フェースなど。

なんか非常に普通。いや、この普通ができないので、コミュニティというのが難しいわけです。

  • コード作成 (投稿、コミットなど含む)
  • ドキュメント整備 (翻訳含む)
  • イベント (オフ会、勉強会含む)
  • 品質保証 (QA)

「日本 GNU AWK ユーザー会」では上のようなことができればベストなわけですが、そこまですら到達できていません。orz

企業ベースであれば、以下のようなものがあると言われています。

  • アトラクト、リテンション (利用者維持)
  • スクリーニング (人材選出)
  • リーダー人材選抜
  • コミュニティ内浸透
  • 対外発信
  • 教育・研修
  • ナレッジマネージメント (情報共有)
  • 認知・賞賛
  • 評価・報酬
  • 環境

そういう意味で、Wiki とか Blog といったものは全てをそれなりに網羅していますから、使い方次第では面白いと考えています。

特例といえば特例ですが、小飼さんの 404 Blog Not Found は良い方向でのコミュニティなのかもしれません。基本的な知名度の問題は大きいですが、上の全てが整っていると言えます。Blog であって、コミュニティなのです。